機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

5

GO TechTalk #24 タクシーアプリ『GO』のAIサービスを支えるMLOpsを体感しよう!

MLOps, Feature Store, RedShift, Streamlit

Organizing : GO株式会社

Hashtag :#goinc_tech_talk
Registration info

一般

Free

Attendees
121

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

Description

イベント概要

GO株式会社が開発するタクシーアプリ『GO』では、大規模なタクシーの交通データを活用して、リアルタイム需給予測を行い、様々なAIサービスを提供しています。また、次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』は、ドライブレコーダーから得られる各種データから、交通事故に繋がる可能性の高い危険シーンを自動検知し、運転傾向を分析する、AIとIoTを掛け合わせた交通事故削減支援サービスです。今回のGO TechTalk #24では、大規模な交通・ドライブレコーダーデータをAIサービスで活用する際のML基盤にフォーカスして、全体のアーキテクチャや各分野の技術トピックをお話します。また、実運用する上で直面した課題やその解決策についてもご紹介します。

また、イベントの最後でアンケートに答えていただいた方の中から、抽選で10名様にタクシーアプリ『GO』で利用できる¥2,000クーポンをお配りいたします。詳細は後述のキャンペーン注意事項を御覧ください。

GO株式会社とは

GO株式会社は「移動で人を幸せに。」をミッションに、日本のモビリティ産業をアップデートする様々なITサービスの提供を行っています。

参加対象

  • MLOpsに興味がある方
  • 機械学習基盤全体のアーキテクチャに興味がある方
  • GO株式会社を知りたいエンジニア
  • モビリティに興味があるエンジニア

当日のタイムテーブル

時間 コンテンツ
19:00-19:05 オープニング
19:05-19:45 ・DRIVE CHARTのMLOpsを体感しよう (森本)
・車両情報のリアルタイム特徴量基盤の構築(鈴木)
19:45-19:50 クロージング

アジェンダ

DRIVE CHARTのMLOpsを体感しよう (森本)

契約台数6万台を超えた次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』は、交通事故の削減を目指し、安全を脅かす様なドライバーの運転の癖や行動をAIが検出し、運転行動の改善へと導くサービスです。『DRIVE CHART』では日々膨大なデータを処理し、多数の機械学習モデルが本番稼働しています。それらを支えるためのMLOps全容について紹介します。

車両情報のリアルタイム特徴量基盤の構築(鈴木)

タクシーアプリ『GO』では、配車希望ユーザーにタクシー車両を割り当てる「マッチングシステム」や、事前に指定した場所・時間にタクシー車両を手配する「AI予約」システムなど、複数のAIサービスを提供しています。そんなAIサービスの配車成功確率を高めるために重要となるのが、周辺の車両情報の現在と過去の特徴量です。今回はAIサービス全体で共通利用する車両情報のリアルタイム特徴量基盤の構築と運用事例をご紹介します。

プロフィール

森本淳司

スマートドライビング事業部 システム開発部 AI基盤グループ

SIer企業、メディア事業を手掛ける企業などを経験し、2021年10月、GO株式会社に入社。現在は次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』のエンジニアとして、MLOpsを担当。

鈴木隆史

AI技術開発部 データプラットフォームグループ MLOpsエンジニア

ソーシャルゲーム会社でゲーム開発、データ基盤、ML基盤の開発に従事。その後 DeNAに入社し、タクシー交通データを利用したMLプロダクト開発に携わる。現在はGO株式会社にて、複数の機械学習サービスの基盤やパイプラインの設計開発を担当。

【司会】森川 なな子

エンジニア採用担当

人材ベンチャーにて法人営業・人材紹介に従事後、受託分析企業・EC事業運営企業にてデータサイエンティストやエンジニアの採用を担当。2023年6月にGOに入社し、エンジニア採用を担当している。

会場

オンライン(YouTube Live)で開催いたします。URLは参加登録後表示されます。

※後日アーカイブ公開を予定しています。

アーカイブを公開しました。

https://www.youtube.com/live/r_oYsac9Hvo?si=J6Mki8bdMoI_tE31&t=173

イベント注意事項

・技術交流が目的の勉強会のため、知識の共有および参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしております。参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

・参加枠が大幅に埋まらない場合には開催を延期または中止する場合がございます。

・個人情報取扱いについてプライバシーポリシーに定める利用目的に必要な範囲で利用し、当社が責任をもって厳格に管理いたします。内容をご確認の上、ご同意いただきお申込み下さい。

その他、ご不明点などございましたら、遠慮なくご連絡いただけますと幸いです。

キャンペーン注意事項

  • クーポンの利用期限は2024/2/29になります。
  • 対象者:イベントの最後に実施するアンケートに回答された方
  • ご応募はおひとり1回までとさせていただきます
  • クーポンのご利用方法や制限事項についてはQ&Aの「クーポンについて」もご参照ください
  • 当選発表は、イベント参加時に抽選希望者のみにご登録いただくメールアドレス宛へのクーポンコードのご連絡をもって代えさせていただきます
  • 主催者の判断により本キャンペーンを中止する場合がございます

Feed

ttyszk

ttyszkさんが資料をアップしました。

12/05/2023 23:18

ttyszk

ttyszkさんが資料をアップしました。

12/05/2023 20:41

ttyszk

ttyszkさんが資料をアップしました。

12/05/2023 20:31

ttyszk

ttyszk published GO TechTalk #24 タクシーアプリ『GO』のAIサービスを支えるMLOpsを体感しよう!.

11/13/2023 12:45

GO TechTalk #24 タクシーアプリ『GO』のAIサービスを支えるMLOpsを体感しよう! を公開しました!

Group

GO株式会社

Number of events 46

Members 3454

Ended

2023/12/05(Tue)

19:00
19:50

Registration Period
2023/11/13(Mon) 12:44 〜
2023/12/05(Tue) 19:50

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(121)

taka_yolo

taka_yolo

I joined GO TechTalk #24 タクシーアプリ『GO』のAIサービスを支えるMLOpsを体感しよう!!

yyh-gl

yyh-gl

GO TechTalk #24 タクシーアプリ『GO』のAIサービスを支えるMLOpsを体感しよう! に参加を申し込みました!

レイ

レイ

GO TechTalk #24 タクシーアプリ『GO』のAIサービスを支えるMLOpsを体感しよう! に参加を申し込みました!

か

GO TechTalk #24 タクシーアプリ『GO』のAIサービスを支えるMLOpsを体感しよう! に参加を申し込みました!

shamada

shamada

GO TechTalk #24 タクシーアプリ『GO』のAIサービスを支えるMLOpsを体感しよう! に参加を申し込みました!

JHan

JHan

GO TechTalk #24 タクシーアプリ『GO』のAIサービスを支えるMLOpsを体感しよう! に参加を申し込みました!

BuBu

BuBu

GO TechTalk #24 タクシーアプリ『GO』のAIサービスを支えるMLOpsを体感しよう! に参加を申し込みました!

kokoichi26

kokoichi26

GO TechTalk #24 タクシーアプリ『GO』のAIサービスを支えるMLOpsを体感しよう! に参加を申し込みました!

maos

maos

GO TechTalk #24 タクシーアプリ『GO』のAIサービスを支えるMLOpsを体感しよう! に参加を申し込みました!

Kichico

Kichico

GO TechTalk #24 タクシーアプリ『GO』のAIサービスを支えるMLOpsを体感しよう! に参加を申し込みました!

Attendees (121)

Canceled (4)