機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

11

GO TechTalk #22 Reactで描くタクシーアプリ『GO』の世界

Reactを利用したマップ描画、APIリクエストのキャッシュ戦略

Organizing : GO株式会社

Hashtag :#goinc_tech_talk
Registration info

一般

Free

Attendees
247

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベント概要

GO株式会社といえば、タクシーアプリ『GO』のスマートフォン用アプリとアプリのためのAPIを開発しているイメージが強いと思いますが、裏側にはWebアプリケーションもあります。今回はタクシーアプリ『GO』を利用するタクシー事業者様の業務を支える「GO管理画面」におけるReactの活用事例について紹介します。

『GO』が収集しているタクシー位置情報を活用し、リアルタイムにマップへ描画するタクシー運行管理システムや、試行錯誤する中で行き着いたライブラリ選定やコンポーネント構成など、私達がReactを活用するなかで出会った改題やその解決方法についてお話します。

また、イベントの最後でアンケートに答えていただいた方の中から、抽選で10名様にタクシーアプリ『GO』で利用できる¥2,000クーポンをお配りいたします。詳細は後述のキャンペーン注意事項を御覧ください。

GO株式会社とは

GO株式会社は「移動で人を幸せに。」をミッションに、日本のモビリティ産業をアップデートする様々なITサービスの提供を行っています。

参加対象

  • GO株式会社を知りたいエンジニア
  • モビリティに興味があるエンジニア
  • Reactを使った開発に興味があるエンジニア

当日のタイムテーブル

時間 コンテンツ
19:00-19:05 オープニング
19:05-19:35 ・​​Reactで地図上にタクシーをゴリゴリ描画する方法(大橋)
・最近の推しフロントエンド構成(鈴木)
19:35-19:40 クロージング

アジェンダ

Reactで地図上にタクシーをゴリゴリ描画する方法(大橋)

タクシーアプリ『GO』にはTypeScriptとReactで構築されたタクシー事業者様向け管理画面「GO管理画面」があります。「GO管理画面」ではタクシー事業者様が、タクシーアプリ『GO』で呼ばれるタクシーの動きを地図上でリアルタイムに確認するための機能「リアルタイム運行管理」があります。この機能は大規模なタクシー事業者様だと数千台を一度に描画するというケースもあり、かなりの負荷がブラウザにかかります。今回はこのリアルタイム運行管理において、どうやってリアルタイムに渡されるタクシー画像の描画を実装したのか、マップ描画のためのライブラリの選定と意思決定、パフォーマンスを出すための各種テクニックなどをお話します。

最近の推しフロントエンド構成(鈴木)

「GO管理画面」で試行錯誤しながら行き着いた、現在使っているライブラリやディレクトリ構成を紹介します。これからReactアプリケーションを作成・改修しようとしている人たちの参考になれば幸いです。

プロフィール

大橋 平和 / lighttiger2505

バックオフィス基盤開発部 バックオフィス基盤第3グループ

2019年よりDeNAオートモーティブ事業部にJOINし、その後GO株式会社に転籍、現在は『GO』のタクシー事業者様向け管理画面「GO管理画面」の開発リーダーを務める。GolangとVimが好きなので、プライベートでは主にテキスト編集を便利にするツールやプラグインを作っている。身体は闘争を求める。

鈴木 文太

バックオフィス基盤開発部 バックオフィス基盤第3グループ

2021年6月JOIN。入社後から今までGOのタクシー事業者様向け管理画面「GO管理画面」の開発に注力。OCamlとRustが好き。プライベートでは巨大魚を釣り上げるために日本中を駆け回っている。

【司会】森川 なな子

エンジニア採用担当

人材ベンチャーにて法人営業・人材紹介に従事後、受託分析企業・EC事業運営企業にてデータサイエンティストやエンジニアの採用を担当。2023年6月にGOに入社し、エンジニア採用を担当している。

会場

オンライン(YouTube Live)で開催いたします。URLは参加登録後表示されます。

※後日アーカイブ公開を予定しています。

アーカイブ公開しました。

https://www.youtube.com/watch?v=kG81x8E-LM8&t=180s

イベント注意事項

・技術交流が目的の勉強会のため、知識の共有および参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしております。参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

・参加枠が大幅に埋まらない場合には開催を延期または中止する場合がございます。

・個人情報取扱いについてプライバシーポリシーに定める利用目的に必要な範囲で利用し、当社が責任をもって厳格に管理いたします。内容をご確認の上、ご同意いただきお申込み下さい。

その他、ご不明点などございましたら、遠慮なくご連絡いただけますと幸いです。

キャンペーン注意事項

  • クーポンの利用期限は2023/11/30になります。
  • 対象者:イベントの最後に実施するアンケートに回答された方
  • ご応募はおひとり1回までとさせていただきます
  • クーポンのご利用方法や制限事項についてはQ&Aの「クーポンについて」もご参照ください
  • 当選発表は、イベント参加時に抽選希望者のみにご登録いただくメールアドレス宛へのクーポンコードのご連絡をもって代えさせていただきます
  • 主催者の判断により本キャンペーンを中止する場合がございます

Feed

ttyszk

ttyszkさんが資料をアップしました。

09/12/2023 14:48

ttyszk

ttyszkさんが資料をアップしました。

09/11/2023 20:29

Ended

2023/09/11(Mon)

19:00
19:40

Registration Period
2023/08/17(Thu) 16:01 〜
2023/09/11(Mon) 19:40

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(247)

yoshi_555

yoshi_555

GO TechTalk #22 Reactで描くタクシーアプリ『GO』の世界 に参加を申し込みました!

go_1104

go_1104

GO TechTalk #22 Reactで描くタクシーアプリ『GO』の世界 に参加を申し込みました!

おおいし (bicstone)

おおいし (bicstone)

GO TechTalk #22 Reactで描くタクシーアプリ『GO』の世界 に参加を申し込みました!

orgorgorg

orgorgorg

GO TechTalk #22 Reactで描くタクシーアプリ『GO』の世界 に参加を申し込みました!

shamada

shamada

GO TechTalk #22 Reactで描くタクシーアプリ『GO』の世界 に参加を申し込みました!

john

john

GO TechTalk #22 Reactで描くタクシーアプリ『GO』の世界 に参加を申し込みました!

Daisuke KATO

Daisuke KATO

GO TechTalk #22 Reactで描くタクシーアプリ『GO』の世界 に参加を申し込みました!

Yosuke Imairi

Yosuke Imairi

GO TechTalk #22 Reactで描くタクシーアプリ『GO』の世界 に参加を申し込みました!

づっきー

づっきー

GO TechTalk #22 Reactで描くタクシーアプリ『GO』の世界 に参加を申し込みました!

FHinaten

FHinaten

GO TechTalk #22 Reactで描くタクシーアプリ『GO』の世界 に参加を申し込みました!

Attendees (247)

Canceled (4)