機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

16

2/16 RAKSUL✕Mobility Technologies 産業DXを加速させるPdMとは?

日本を変えよう、みんなPdMやろう!

Hashtag :#raksul_mot
Registration info

一般

Free

Attendees
29

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベント概要

昨今、プロダクトマネージャー(以下、PdM)の必要性が認知されはじめ、多くの組織でPdMが求められるようになってきました。 しかし、PdMという役割が現場でどのようにワークしていくのか?この組織体制で直面する課題は何か?に対しての知見はまだまだ多くありません。
本イベントでは、産業構造を変革するBtoBプラットフォーマーとしてデジタル化を推進するRAKSUL社と、タクシー体験をより良くするプロダクトであるタクシーアプリ『GO』 を提供するMobility Technologies社のプロダクト責任者がお互いのPdM組織について語り合いつつ、よりリアルな声をお届けし、今後の業務内容に活かせる何かのヒントを得ることを目的としています。

タイムテーブル / Schedule

開始 終了 スケジュール内容
18:55 19:00 受付開始
19:00 19:05 オープニング
19:05 19:10 [ラクスル] 会社・プロダクト紹介
19:10 19:15 [Mobility Technologies] 会社・プロダクト紹介
19:15 19:45 [パネルディスカッション] 産業DXを加速させるPMとは?
19:45 19:55 [質疑応答]
19:55 20:00 [クロージング]
応募フォームから聞きたいトピックをぜひ教えてください!
多数のものをテーマにいたします

※タイムテーブル・内容は変更の可能性もございます

登壇者

水島 壮太 (Sota Mizushima)

ラクスル 取締役/CPO

IBMに入社し、Javaアーキテクトとして金融系システム開発などでキャリアを積んだ後、DeNAに転職。
Mobageオープンプラットフォームのサードパーティ向けグローバル技術コンサルティング部門の立ち上げを行ったのちに開発部門へ。
2017年10月よりラクスル株式会社に参画し、現在は取締役CPOを務め、ラクスル事業のプロダクト開発を指揮。
2021年より⼀般社団法⼈ ⽇本CPO協会理事、デジタル庁CPOも兼任。

黒澤 隆由 (Takayuki Kurosawa)

Mobility Technologies 執行役員/プロダクトマネジメント本部 本部長

製造業のエンジニアとしてキャリアをスタートし、2008年より楽天株式会社にてプロダクト開発に従事。
2018年より株式会社ディー・エヌ・エーにてタクシー配車サービスのプロダクト責任者および全社のプロダクト強化やプロダクトマネージャーの育成にも取り組み、2020年4月よりMoTに転籍。

参考リンク集

ラクスル 求人情報

【EC x SaaS】エンタープライズ向けサービスのプロダクトオーナーを募集
https://hrmos.co/pages/raksul/jobs/RIU-BIZ50

ゼロイチも10→100も!ラクスルのサービスを加速させるPdMを募集
https://hrmos.co/pages/raksul/jobs/RIU-PBIZ1

Mobility Technologies 求人情報

プロダクトマネージャー(オープン)
https://hrmos.co/pages/mo-t/jobs/3000000
プロダクトマネージャー(タクシーアプリ『GO』:ユーザ向けB2Cプロダクト)
https://hrmos.co/pages/mo-t/jobs/3000001
プロダクトマネージャー(フードデリバリーサービス『GO Dine』)
https://hrmos.co/pages/mo-t/jobs/3000002
プロダクトマネージャー(タクシーアプリ『GO』:タクシー乗務員・事業者向けB2Bプロダクト)
https://hrmos.co/pages/mo-t/jobs/3000003

参加方法

オンライン開催
YouTubeライブで開催予定です。
URLは開催前にメールでお送りいたします。

個人情報のお取り扱いについて

ラクスル プライバシーポリシー
Mobility Technologies プライバシーポリシー

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

wakairo_takuma

wakairo_takuma published 2/16 RAKSUL✕Mobility Technologies 産業DXを加速させるPdMとは?.

01/21/2022 18:48

RAKSUL ✕ Mobility Technologies 産業DXを加速させるPdMとは? を公開しました!

Ended

2022/02/16(Wed)

19:00
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/01/21(Fri) 11:00 〜
2022/02/16(Wed) 20:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(29)

ponkino

ponkino

RAKSUL ✕ Mobility Technologies 産業DXを加速させるPdMとは? に参加を申し込みました!

tetsu5902

tetsu5902

RAKSUL ✕ Mobility Technologies 産業DXを加速させるPdMとは?に参加を申し込みました!

yukiyama999999913

yukiyama999999913

RAKSUL ✕ Mobility Technologies 産業DXを加速させるPdMとは? に参加を申し込みました!

alcoder

alcoder

RAKSUL ✕ Mobility Technologies 産業DXを加速させるPdMとは? に参加を申し込みました!

entiku

entiku

RAKSUL ✕ Mobility Technologies 産業DXを加速させるPdMとは? に参加を申し込みました!

おおいし (bicstone)

おおいし (bicstone)

RAKSUL ✕ Mobility Technologies 産業DXを加速させるPdMとは? に参加を申し込みました!

mkt777

mkt777

RAKSUL ✕ Mobility Technologies 産業DXを加速させるPdMとは?に参加を申し込みました!

tm2049

tm2049

RAKSUL ✕ Mobility Technologies 産業DXを加速させるPdMとは?に参加を申し込みました!

sho_matsunaga

sho_matsunaga

RAKSUL ✕ Mobility Technologies 産業DXを加速させるPdMとは? に参加を申し込みました!

KazukiTterao

KazukiTterao

RAKSUL ✕ Mobility Technologies 産業DXを加速させるPdMとは? に参加を申し込みました!

Attendees (29)

Canceled (1)